まめのくぼ

まめのくぼの活動日誌

2025/1/23 麦踏み

1月24日(木)に、2年食農プロデュースコースの生徒が「麦踏み」を行いました。

麦踏みとは、ムギを上から踏む作業で、一見植物に悪い影響を与えそうですが、とても大切な管理作業の1つです。

麦踏みを行うことで、霜柱による根の浮き上がり防止、稈の成長を抑え倒伏を防止、分げつの増加など、様々な効果があります。

昨年よりも多く、神山小麦を収穫できるよう頑張ります!