令和6年度学校行事
広野小学校「給食カレー」制作が徳島新聞に掲載されました!
今年度、広野小学校と連携して学校給食のカレーを再現したレトルトカレーを製作しました。
その取組が徳島新聞に掲載されました。
カレーの製造やパッケージ製作など小学生と一緒に商品化しました。
令和6年度 農業クラブ全国大会壮行会
10月22日(月)に第75回日本学校農業クラブ全国大会 岩手大会に出場する生徒の壮行会を実施しました。
本校からは、農業鑑定競技会の「生活」「造園」の2分野に各1名ずつ出場します。
壮行会では、出場生徒が全国大会への抱負を述べたあと、教頭先生から激励の言葉をいただきました。
岩手県は、徳島県から遠く、慣れない環境だと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。
とくしま植物園 庭園整備
10月8日・9日、とくしま植物園で展示させていただいている神山校の区画の庭園整備を行いました。
この庭園は、2年前の卒業生が設計したもので年に1度、環境デザインコースで整備しています。
徳島県造園業協会から講師の方にお越しいただき、庭園における樹木や下草の剪定の方法について座学や実際の現場での実習など庭園整備について様々なことを教えていただきました。
アドバイスを受けながらそれぞれが思い思いに剪定やコケの張り替えなど実践を通して学ぶことができました。
第59回 体育祭
10月7日(月)に第59回体育祭を行いました。
天気予報では午後から雨の予報で開催が心配されていましたが、問題なく実施することができました。
障害物競走や綱引き、リレーなど様々な競技があり、生徒は慣れないながらも楽しく取り組んでいました。
また、午後からのクラスパフォーマンスでは、日頃から練習を重ねてきたダンスをクラス毎に披露しました。
全てのクラスが一致団結しており、素晴らしい体育祭となりました。
【結果】
プラカードの部 第1位 12HR
クラスパフォーマンスの部 第1位 31HR
競技の部 第1位 12HR
全校集会・四国新人陸上大会壮行会
10月4日(金)に全校集会と壮行会を行いました。
全校集会では、先月に開催した校内弁論大会の成績優秀者が表彰されました。
また、四国高校新人陸上競技選手権大会に出場する生徒の壮行会も行いました。
出場競技はハンマー投げであり、おそらく、神山校から陸上競技で四国大会に出場するのは初めてとなります。
徳島県の代表として頑張ってきてください!応援しています!