まめのくぼ

2024年5月の記事一覧

藍苗の定植

5月30日(木)、城西高校本校植物活用科藍染め専攻班から譲り受けた藍の苗を定植しました。

今は、小さい苗が大きくなり、藍染めに活用できるよう大切に育てていきます。

1年生は、初めてのマルチを張る作業でしたが四苦八苦しながら、定植することができました。

梅シロップ作り

5月17日(金)、まめのくぼで収穫したウメの実を使ったシロップを仕込みました。

収穫した青梅と氷砂糖で梅シロップを仕込みました。

1ヶ月ほどで漬かる予定です。楽しみです。

サトイモ定植

5月17日(金)、サトイモの定植を行いました。

まめのくぼは、長い間「水田」として利用されてきました。そのため、水が湧いてくる箇所が多く環境デザインコースの生徒を中心に水路の整備を行っているところです。

それでも水が湧く箇所が多く、そのような場所に適した作物の栽培を試験的に行っています。