まめのくぼ写真館

四季折々の「まめのくぼ」

ジャガイモの芽が出てきました

10月13日(金)、神山町は、朝夕がずいぶんと冷え込むようになってきました。

先日、種芋を定植したジャガイモの芽が出てきました。これからしっかりと管理して年末には収穫予定です。

ソバの様子

夜もずいぶん涼しくなり、秋らしい気候になってきました。

夏に播種したソバは、大きくなり、白色の花が咲き始めています。

収穫目前!

サツマイモが収穫の時期を迎えています。

試し掘りをしてみると、こぶしより大きなサツマイモが!

収穫が楽しみです。

久しぶりの晴れ間に

台風後も雨が続き、久しぶりに晴れました。

青空に緑が映えて、とてもきれいな景色になっています。

8月上旬に播種したソバが少しずつ大きくなっています。

ただ、昨年の不作で一昨年の種を蒔いたため、発芽率が悪くなっています。

 

トウガラシ(左)は実がつきはじめ、藍(右)は膝丈くらいの大きさに成長しています。

 

 

台風の日のまめのくぼ

台風6号が日本に接近しています。

神山の天気も不安定で、朝から雨が強く降ったり止んだりしています。

昨日からの雨の影響で一部水が湧いている箇所もありますが、藍やサツマイモ、トウガラシなど栽培している作物は無事でした。

天気が続いていたので恵みの雨とはなりましたが災害にならないことを祈っています。

 

7月まめのくぼ

7月27日(木)のまめのくぼ

コムギの収穫を終え、雑草が多かった畑の除草とトラクターでの耕耘を行っています。

8月中旬にソバを播種する予定です。

 

花が咲きました!

5月に入り、ずいぶん神山も暖かい日が続くようになりました。

コムギも大きく成長し、花が咲いています。

ただ、葉に斑点が入る「赤サビ病」になる株が増えてきています。下草刈りなどの作業をしっかりと行い、大きな粒のコムギが収穫できるよう今後も取り組んでいきます。

なお、コムギにおいて「赤カビ病」は食中毒の原因となりますが「赤サビ病」は、株の成長に問題ありません。

 

春の訪れを感じた矢先に・・・

今日の神山は、かなり冷え込みました。

コムギも大きく育めた矢先、霜が降りました。あぜ道のヨモギやツクシも白色に。

蜂須賀桜もきれいに咲き始めています。これから暖かくなるのが楽しみです。