令和6年度学校行事
まちの高校教員研修
神山校で展開している「神山創造学」「課題研究」などの授業では、神山つなぐ公社の社会人講師をはじめ、神山町内の多くの方々に協力をしていただいています。
その神山町という「まち」にある高校として、今後どのような役割を担っていけるか、また今後どのような連携を図っていけるかなど「まち×神山校のみらい」について神山校の教員と神山つなぐ公社のスタッフで話し合っています。
その中で、神山町について知ることを目的に「食農」「環境」の2回に分けて神山町内で活躍しておられる方を講師に招いて、研修を行いました。
「食農」では、フードハブプロジェクト 白桃薫さん、まちの食農教育 樋口明日香さんから町での食と農業について、「環境」では、神山つなぐ公社 馬場達郎さん、神山町林業活性化協議会 濱田浩二さんから神山町の森林の現状についてお話しいただきました。
地域の方々との交流を生徒のより良い学びにつなげられるよう今後も教員一丸となって取り組んでいきます。
1年生 刈払機講習会
6月6日(木)、1年生が刈払機の安全講習を受講しました。
刈払機を安全に使用できるように毎年、1年生が全員受講しています。
前半は座学で機械の仕組みや使用方法について学び、後半は実際に刈払機を使用して個別にアドバイスをいただきました。
神山校では、まめのくぼやスダチ園など多くの場面で使用します。
便利ですが、命に関わる危険もあることをしっかりと理解し、しっかりとした安全対策を行って実習を行います。
高校総体
5月31日(金)から6月3日(月)に陸上部、バドミントン部、剣道部、卓球部が高校総体に参加しました。
神山校からは20名の生徒が参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。
保護者の皆様には、生徒の送迎や応援など大変お世話になりました。
城西高校本校「そよかぜ販売所」での販売会
5月29日(水)、城西高校本校「そよかぜ販売所」にて神山校の商品の販売を行いました。
「まめのくぼの煎茶」「すだちソーセージ」「すだちこしょうソーセージ」を販売しました。
煎茶は、水出しにして試飲していただき、ソーセージも多くの方々に購入いただけました。
まめのくぼについて多くの人に知ってもらうことをテーマにまめのくぼでの活動も説明しながらの活動が行えました。
まめのくぼでの商品開発について徳島新聞で記事として掲載されていたこともあり、それを見て買いに来てくださる方もおられました。
ごみゼロキャンペーン
5月29日(水)、ごみゼロキャンペーンを行いました。
1年生は、まめのくぼまでの道路。2年生は、神山町内の道路。3年生は、学校の川側の土手の清掃。
をそれぞれ行いました。
普段、自分たちが使っている場所や学校周辺を清掃し、気分を新たに明日以降もより良い学校生活を送ります。
令和6年度 総体壮行会
5月28日(火)に総体壮行会が行われました。
今年度は、新たに陸上部、剣道部が創部され、計4競技で出場します。
壮行会では、各部ごとに壇上にあがり、意気込みを述べたあと、学校長から激励の言葉をいただきました。
総合体育大会には、5月31日から6月3日の日程に参加します。
神山校の生徒の応援を是非よろしくお願いいたします!
令和6年度 人権講演会・PTA総会
5月12日(日)に人権講演会およびPTA総会が行われました。
人権講演会では、徳島県を拠点に活動されている落語家の桂七福さんをお招きしました。
ご出席された保護者の皆様、誠にありがとうございました。
令和6年度 お茶の収穫
5月9日(木)・10日(金)に1年生を中心に茶摘みを行いました。
お茶の収穫は、今年度から実施した新たな取り組みになります。
収穫したお茶は、乾燥させ、販売する予定です。
令和6年度 生徒総会
5月10日(金)に神山校の全校生徒が集まり、生徒会・農業クラブ・家庭クラブの総会がありました。
生徒総会では、決算や予算報告に加え、農業クラブ・家庭クラブの活動報告や活動計画などを報告しました。
神山校では、様々な行事が計画されており、楽しい1年間になりそうです。
令和6年度 開校記念行事
5月2日(水)に開校記念行事として、神山校の全校生徒で「雨乞の滝」まで歩きました。
生徒は、雨乞の滝への道中に生徒同士や先生と会話を交わし、友好を深めていました。
今年も1年頑張りましょう!!